伊丹市社会福祉協議会

障害者福祉センター(アイ愛センター) > センターの利用

伊丹社協トップ

センターの利用

 

「アイ愛センター」では、障がい団体、ボランティアグループ、一般団体等を対象に部屋の貸出や、プールの利用、福祉機器の貸出を行っています。

部屋を利用したい方

区分

障がい団体/ボランティア団体
(無料)

一般団体
(有料)

センター1階

日常生活訓練室 (ADL室)・フィットネスルーム

フィットネスルーム

センター2階

調理実習室   会議室   集会研修室   多目的室
カルチャールーム1     カルチャールーム2   

センター3階

大集会室・屋外訓練場

大集会室

デイサービス1階

陶芸室・芝生広場

 

時間帯/部屋

大集会室(半面)

大集会室(全面)

その他
(有料の部屋)

午前(9:00〜12:00)

2,700円

5,400円

450円

午後(13:00〜17:00)

3,800円

7,600円

500円

夜間(17:00〜21:00)

3,900円

7,800円

550円

午前〜午後(9:00〜17:00)

6,500円

13,000円

900円

午後〜夜間(13:00〜21:00)

7,700円

15,400円

1,000円

午前〜夜間(9:00〜21:00)

10,400円

20,800円

1,450円

部屋の申込は、障がい団体:3カ月先までのお申し込みができます。
ボランティア団体、一般団体:2カ月先までのお申し込みができます。(一般団体は有料)

 

・現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、いくつか注意点がございます。
 詳しくは、「伊丹市立障害者福祉センター利用に伴う留意事項等について(3.9)」をご確認ください。

 

3階

2階

1階

プールを利用したい方

時間・曜日

火曜

水曜

木曜

金曜

土曜

日曜・祝日

午前(10:00〜11:30)

専用

専用

専用

専用

歩行訓練(個人、〜12:00)

一般

(〜12:00)

午前(11:45〜13:15)

専用

専用

専用

専用

一般

(13:00

16:45)

一般

(13:00

15:00)

午後(13:30〜15:00)

個人

(14:00

20:00)

専用

専用

専用

午後(15:15〜16:45)

専用

専用

専用

夜間(17:00〜20:00)

個人

個人

一般

専用

利用対象者

一般開放 : 市民の方 大人250円、小人120円
個人使用 : 障がい児・者の方 介助者2名まで無料
専用使用 : 障害者団体

※利用者は、伊丹市民、宝塚市民(障害者手帳所有者)に限る。
 毎回必ず、障害者手帳をご提示ください。

その他

・10歳以下の利用者には必ず保護者が同伴してください。
・受付は終了時間の1時間前までです。
・水泳帽の着用をお願いいたします。
(アイ愛センターで無料貸出を行っておりますので窓口でお声掛けください。)
・諸般の事情により予告なしに中止になる場合があります。
・使用時間については、更衣室の使用時間も含まれます。

・現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、いくつか注意点がございます。
 詳しくは、「プールの利用についてのお願い(6.25)」をご確認ください。

 

福祉機器の貸し出し

アイ愛センターでは車いすの貸し出し(有料)、イベント、レクリエーションで活用できる備品の貸し出しを行っています。

詳しくはこちら

関連情報

〒664-0015 伊丹市昆陽池2丁目10番地
TEL 072-772-0221  FAX 072-780-2897
e-mail:aiai@itami-shakyo.or.jp
窓 口:火曜日〜土曜日 午前9時〜午後9時   日曜日・祝祭日 午前9時〜午後5時30分
休館日:月曜日及び祝日の翌日、年末年始(12/29〜1/3)

ポテトサラダ

  • 地域福祉活動