伊丹市社会福祉協議会
ボランティア・市民活動センター > ボランティア活動のいろは

伊丹社協トップ

伊丹を元気10倍に!!

M I V 48 (エムアイブイ フォーティエイト) プロジェクト

・・・意味・・・
『 M 』(みんな)『 I 』(いたみで)『 V 』(ボランティア)『48』(しよーや)  の略

ミ ッ シ ョ ン !

伊丹でいきいきとボランティア活動をする人が増えることで、元気なボランティア活動の活性化を図り、だれもがいきいきと暮らすことができるまちづくりを目指します。

過去実施内容

 ・ボランティア元気講座しよーや 「改めて考えよう!私のボランティア」
   自分のボランティア活動を振り返りながら、改めて自分のボランティア活動の原点について考えてみません  か? もやもやがすっきり!明日からまた元気に活動できる講座を企画しました。

 

 ・ボランティアワイワイバスツアーしよーや (宝塚市ボラセンとの交流・昼食会など)
  
ボランティア×ボランティア=∞(無限大)
  ボランティア同士がつながり、交流の輪が広がることで、新たな元気な活動が生まれ広がりました。
  また、ボランティアが運営に参画して活躍している宝塚市ボランティアセンターとの交流会も実施。

 

・ラウンドテーブル 「ボランティアぶっちゃけトークしよーや」
  
今ボランティア活動をしていて、思うこと・感じていること・悩んでいることをボランティア同士でぶっちゃけトー  クしました。

 

 ・イベント企画しよーや(いきいきプラザロビーを活用した、ボランティアグループ独自に、イベント実施)
  ロビーコンサートや、お茶会、講座、等など・・・ボランティアグループ独自
 の、そして複数のグループがその特  性を活かしたコラボレーション企画
 を実施しました。

 

 これからも、みんなでいたみのボランティア活動を盛り上げるべく、様々な取組みを実施します。

 このプロジェクトに興味をもたれた方は、ぜひ、下記までご連絡ください!
 いっしょに、伊丹を盛り上げましょう!!

○問合せ:ボランティア・市民活動センター
 TEL:072-780-1045 FAX:072-777-0914
 Mail:volunteer@itami-shakyo.or.jp

アクセス

  • 地域福祉活動